最近、とある小説投稿サイトを見に行くようになりまして、布団で横になってIS03で読書をすることが多くなりました。
ある程度長いものはPCでpdf化してReaderに移してから読むようにしています。
電子書籍リーダーにはwifiが付いてなくても大して困らないだろうと考えていたのがちょっと甘かったと反省しているところではありますが、まあそれでも致命的な誤りではないレベルです。
この流れで思い立ったのが、スマフォ用の小説ブラウザがあれば多少楽になるのではないかということ。
そんなわけで、見に行っている先のサイトで使われている小説投稿スクリプトMegalith用のブラウザの開発に手を着けました。
一昨日の夜に徹夜で雛形を作って、昨日今日で若干ブラッシュアップ。
機能としては、
・Megalithを導入している任意のサイトを閲覧可能(※ログに読み込み権限が残っているもののみ)
・最新の作品集~過去の作品集を選択して閲覧可能
・更新日、POINT、タグ等の情報を確認可能
というあたりまで実装しました。Javaはコーディングが楽で良いですね。
あとは、
・作品の検索(作者、タグ指定での絞り込み)
・後書き、コメント情報の取得
あたりの機能を実装すれば個人的に使用するには問題なさそうです。
コメントは、特に長文になるとスマフォから打つ気にはなれないので、実装しない方向で。
後からコメント打つ作品を探しやすいように、Twitterあたりに読んだ作品のURLを書き込む機能でもあれば良いかも知れませんが、ひとまず後回し。
Megalith自体がUAを判断して携帯向け表示にしてくれる機能を持っているようなので、アプリとしての需要はあまりなさそうですが、公開できるレベルになったら一応Marketに出そうと思います。
今までの流れからいって、早いところ仕上げないと放置で終わりそうなので、来週の土日を目処に一区切り付ける算段です。
T:

Y:

ALL:














