CentOS 5.7にVMware Serverをインストールした。
このVMwareの中にWindows 7のブラウザから仮想マシンを作ってLinuxをインストールする。なお、2台のPCは1台のルータを介して繋がっている。ルータ 192.168.11.1
├Windows 7 192.168.11...
MEDIAS N-04C 購入
2011/11/7
表題通り、docomoの初代MEDIASを購入してきました。¥14,800の白ロムです。
初代ペリアと初代REGZA phoneが指定オプション加入で0円~というのもあったのですが、解約の手間やらスペックやらを考えてこちらを選択。これは今年3月発売の端末で、docomoのSIMフリー...
初代ペリアと初代REGZA phoneが指定オプション加入で0円~というのもあったのですが、解約の手間やらスペックやらを考えてこちらを選択。これは今年3月発売の端末で、docomoのSIMフリー...
— posted by ravy at 12:27 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Try WiMAX の結果など
2011/8/8
いつの間にやら前の記事が先々月の日付になっていました。
先月は引越しで忙しかったのと、引越しに伴ってインターネット環境の準備が必要になったのとでなかなか更新するタイミングがなかったのです。今日ちょうどひかり回線の工事をやって貰ったので、引越し後に使っていたインターネット環境(無線)と固定回線のメリッ...
先月は引越しで忙しかったのと、引越しに伴ってインターネット環境の準備が必要になったのとでなかなか更新するタイミングがなかったのです。今日ちょうどひかり回線の工事をやって貰ったので、引越し後に使っていたインターネット環境(無線)と固定回線のメリッ...
— posted by ravy at 09:45 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
電子書籍閲覧用端末について
2011/6/19
今年のGW明けにドキュメントスキャナと裁断機を購入しまして、それから暇を見つけては押入れの中の本をパソコンに詰める作業をしています。
電子書籍化、いわゆる本の自炊です。
ダンボール2~3箱分程度は取り込み終わっており、現在、データとしては10GB分程度になっています。電子書籍化の作業自体は滞りなく進...
電子書籍化、いわゆる本の自炊です。
ダンボール2~3箱分程度は取り込み終わっており、現在、データとしては10GB分程度になっています。電子書籍化の作業自体は滞りなく進...
— posted by ravy at 11:54 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Spinnerのドロップダウンアイテムについて
2011/5/29
Spinnerコントロールのドロップダウンアイテムの前景色を変える方法についてのメモです。Adapterを継承したクラスで、getView(...)に色を変える処理を書き、これをSpinnerにsetAdapter()してやることでドロップダウンアイテムの前景色を変えられません。変えられると思って試...
— posted by ravy at 01:47 am
Comment [4]
TrackBack [0]
T:

Y:

ALL:














